SKAT16鑑賞ガイド その8

今日も、SKAT16鑑賞ガイド。

 

19.ニチバン
ありきたりでないものへの挑戦を。

この商品、パッケージのコピーでよくね?
「貼って、はがせて、手で切れる。」
後はせいぜい、「書き込める」と、
「これひとつで済む」が入れば。
普通に言った方が、機能は伝わりやすい。
その先は、消費者が想像してくれそう。
それっぽい話は作りやすそうだけど、
単に使用例を複雑に言うだけになりがち。
そういうのが喜ばれるとは思えない。
コピーにどんな機能を持たせるのか?
いかに効率的かを強調するとか、
新しい使い方を提案するとか、
圧倒的に魅力的な表現とか・・・。
具体的な話の中身は違っていても、
似たタイプものが集まりやすそうだけに、
根本的に違うものへの挑戦を見たい。

 

20.日清オイリオグループ
企業が求めるコピーの種類は?

加油!」を出しちゃった人は残念。
出題企業自身が過去に使っています。
そりゃ課題にぴったりなはずです・・・。
企業が見てみたいのは、おそらく、
加油!」や「フライDAY」に代わる、
キャンペーンコピーの試作品かと。
ただ、明示されているわけではないので、
「フライDAY」の一環で使えるものかも。
オリエンの「元気で前向きな勢い」を重視。
食用油の具体的な効用とかの細かい話は、
キャッチでやることではなさそう。

 

21.日本レジストリサービス
「無難であることの言い当て」を超えて。

過去のSKAT掲載作品を見ると、
「とりあえず安心」みたいなことを、
言い当てているだけのものが多い。
でも、「.jp」を使っていない人でも、
その程度のイメージは持っていると思う。
これ以上言っても無効じゃないかな。
他のドメインが全部ダメなわけでもないし。
「無難」を超える積極的価値が欲しい。
それを最高に増幅する表現で。
怪しい話は、むしろ信頼を毀損しそう。
前回は、明らかな嘘もありました。
「協賛企業の何社が使っている」は、
もういい加減やめにしてほしい。
セリフに「.jp」を付けるCM案も、
飽和状態でこれ以上は無効です.jp。

 

明日は、SKAT16鑑賞ガイド、その9。
では。